ハロウィンはケルト人の
収穫祭から始まったようです。
ケルト人にとって
10月31日は1年の締め日なのですね。
収穫祭は野菜などを捧げ、神や精霊に
収穫を感謝する行事。
その日は祖先の霊や魔物もやってくる日と思われ、
それらから身を守る為に、こちらも怪物に化けたり、
怪物を模ったランタンを作って、霊達の目をごまかす訳ですね。
ハロウィンの発祥の国はイギリスですが、
現在主流となっているのはアメリカ。
カブからカボチャに変えたのもアメリカ人だそうです。
このランタン、京都北山のレストランで見かけました。