青年よ大志を抱け
明日が見える社会の実現を!
大津に用事があり出掛けたところ、
市内で私に声をかけてくれる青年がいました。
彼は以前、
議員秘書をしていたため、
当時、議員をしていた私を知ってくれていたのです。
二人で喫茶店に入り近況を聞くと、
市議会議員選挙にチャレンジすると言う。
歳を尋ねると
34歳。私が最初に選挙に出馬したのが
38歳。
情熱と若さで変革に臨んだところです
最近は、定年してから安定した第二の人生で
議員を目指す方が多いが、
腹を切る覚悟で政治にチャレンジする
青年が増えれば議会も活性化するし、
時代は時代に合った政治家が育ち
明日が見える発想が出ると確信します。
私も彼も忙しい立場なので、
30分ぐらいしか話し合う時間がなかったが、
貴重な時間を過ごせました。
よくぞ、声をかけてくれました。有難う
若い芽はつまず、育ててあげましょう。
関連記事