荒川泰宏のブログ
敬老の日
えくぼ
2014年09月16日 08:52
敬老の日、お蔭さまで元気な両親に恵まれ
朝の挨拶・玄関に日章旗を掲げスタートしました
両親へ孫や曾孫から花のプレゼント、「長生きしてね」と言ってくれてました
私は、ゆっくり出来ず14日と15日は
各地の「敬老会」へ走りまわつてました
趣味の落語を活かしてのボランティア活動です
今年は12会場
おおよそ、600人の方々に「近江落語会」と接していただいたことになります
我が国では、今年の統計では、100歳以上の高齢者が58、820人
私の住む「野洲市」の人口より多いのです
平和で経済力のある日本に築いていただいた先輩の皆さんに感謝するところです
私の両親へのプレゼントは各会場の敬老会話の報告でした
興味を持って聞いてくれていました
関連記事
敬老の日
百日の食い初め
初孫の正月
初宮参り
初孫
元気が一番
米寿
Share to Facebook
To tweet