この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月07日

全国大会に挑戦



大会概要です。ご覧下さい。

http://www.kamigatadairakugosai.com/index.html

明日、大阪・池田市において「社会人落語日本一決定戦」が開催されます。

全国から予選通過者の約160名が8会場に分かれ、
最終的に10名で決勝戦となります。

委員長は、桂文枝師匠。

私の所属する「近江落語会」からは、3名が出場します。

池田市が「まちづくり」に落語を切り口にした発想、拍手を送ります。

自分の住むまちをどういうまちにしたいのか、大切なことです。

楽しく演じて、「やる気」をまちで展開したいところです。

  


Posted by えくぼ at 09:27Comments(0)笑交亭えくぼ

2012年04月24日

趣味の1つ

趣味の1つに落語。聞くことも好きですが、演じることも。
日本の話芸文化は大切にしたいです。

5月は下記のとおり3回出演します。
お時間ございましたら宜しくお願いします。


京さん寄席
5月11日
(金曜日)午後6時30から
京都・三条堺町角 大鶴 (そば店)にて
ゲストに露の眞 (上方落語協会)
木戸銭 500円
この寄席は大学時代のOB会寄席です。(現役・OB・プロの構成)
京の三条まちづくり協議会さんからも協力をいただいています。

第6回さらさら寄席
5月12日(土曜日)午後2時から
野洲市内・市三宅 go-en 希望が丘クリニック前 和風レストランにて
ゲスト  桂三風(上方落語協会)
木戸銭 500円
この寄席は私が会長を受ける近江落語会が主催します。

中山道東門院寄席
5月18日(金曜日)午後2時から
守山市内・東門院本堂にて
ゲスト  桂咲の輔・露の眞(上方落語協会)
木戸銭  1,000円
この寄席は守山市内の門前茶屋かたたや
         (多世代交流推進事業プロジェクト)が主催の寄席です。  


Posted by えくぼ at 11:26Comments(0)笑交亭えくぼ