この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年05月28日

ムード上昇

私のフェイスブックに書き込みました。

女性の落語会が盛り上れば、笑いの幅も広がりますね。

https://www.facebook.com/home.php#!/photo.php?fbid=625314297558592&set=a.258278037595555.58422.100002400813409&type=1&theater&notif_t=like  


Posted by えくぼ at 09:34Comments(0)後援会

2011年03月27日

凄いパワー

明日が見える社会の実現を!
毎日の後援会活動の中で、支援くださる高齢者に
91歳女性87歳男性がおられます。icon14

このお二人は70歳ぐらいの支援者の方々と
変わるぬフットワークです。icon16

時々、無理をせずマイペースでお願いしますと言いますと、
ああーわかったる さぁ 行こうと軽トラックに乗られ
事務所を出て行かれます。point_8

若いスタッフたちは驚くとともに、こちらは、心配ですが
どこにあのパワーが継続されているのか。

一年を通じて私らはこのペースやと
自信を持って言われます。
私も負けてられません。icon09  


Posted by えくぼ at 22:22Comments(0)後援会

2011年03月26日

福俵


明日が見える社会の実現を!
後援会活動の緊張感を保つ中で、
事務所を和ませてくれています福俵kao05
票を積む と言う縁起担ぎだそうです。
日本人のこう言う発想は実にうまいところです。

亡くなった私の祖母が、明日の天気は柄の無い金づちやなぁ  
なんでやのー  雨天や 打てん  なるほど
   
こんなジョークをいくつか教えてくれましたが、何かほっとします。
ギスギスした管理社会の世の中になっていますが、
今一度、日本人の持つ相手を思いやり、
和ます感性を広めたい ところです。  


Posted by えくぼ at 23:18Comments(0)後援会

2011年03月25日

第二弾 決起集会

     
明日が見える社会の実現を!
本日、野洲市文化小劇場にて第2弾決起集会を開催させていただきました。icon14
天気予報では夕方雨だったので、心配しましたが
お蔭さまで降雨にならず落ち着いて述べることが出来ましたkao05

立入事務局長の開会宣言の後、
ご支援いただいています議員の方々から激励の言葉をいただき、

その後、川端後援会長、野洲自治会長、前自治会長の皆さまからのご挨拶や、
友人の桂文也君も多忙のところ、駆けつけてくれて、こんな時こそ明るい荒川と述べていただきました。icon22

平日、お仕事でお疲れのところ、また、夕飯時のところを私のために
ご参集いただき有難うございましたicon06  


Posted by えくぼ at 23:43Comments(0)後援会

2011年03月23日

来客

明日が見える社会の実現を!
最近、事務所に元議員の方々が入れ替わり激励に来て下さいます。kao05
有難いことです。
本日、お見えの先輩は若い頃から政治を志し、
常に住民の目線で活動された方です。iconN12

サラリーマンも経験されているから、
お客様との接し方も低姿勢です。

防災の強化経済を活気させ青年に夢を持たせるよう
頑張れと握手して下さいました。icon23

顔のしわに何ともいえない温かみがある方なので、
活動を自粛している私に焦るなとの思いやりを感じました。icon06  


Posted by えくぼ at 23:14Comments(0)後援会