この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年10月01日

さらさら寄席

野洲市となって10周年を記念、来る1010日(金)

 
恒例の近江落語会主催による

第12回さらさら寄席を行います

今回は私も高座に上がります

金曜日の夕方、残業♪ 一杯飲み♪ デート♪ など予定の無い方、おこしやす

木戸銭 無料 但し、入場券必要です

ブログでご案内しています

http://omirakugoaikoukai.shiga-saku.net/e1086608.html案内
  


Posted by えくぼ at 10:40Comments(0)文化

2014年08月23日

音楽にふれる

8月22日(金)深夜24:10からNHK総合にて

アンジェラ・アキの活動の10年間を振り返るドキュメント番組

サクラ色の時代を忘れない ~アンジェラ・アキ J-POPを駆け抜けた10年間~』が

放送されました。

感動しました。

目を瞑って音楽を聴くってなことは最近なかったことです。

何か新たな目標と人間の優しさをいただきました。有難うございます。
...


『サクラ色の時代を忘れない ~アンジェラ・アキ J-POPを駆け抜けた10年間~』番組HP
http://www4.nhk.or.jp/P3248/
  


Posted by えくぼ at 10:10Comments(0)文化

2013年10月09日

お蔭さまで10回

滋賀の野洲市に社会人落語のサークルを設立して、4年が経過しました。

お蔭さまで会員も10名を超えることとなり、順調に経過し、

定期寄席も野洲市内、守山市内で開催することができています。

笑いで地域の活性化をはかる「まちづくり」を目指した結果、

野洲市内での「さらさら寄席」は今回で10回目の開催となりました。

これもお客さまあってのことと、感謝しています。有難うございます。

それでは、さらさら寄席のご案内です。

http://omirakugoaikoukai.shiga-saku.net/e974125.html

ゲストは露の紫さんです。
  



Posted by えくぼ at 18:35Comments(0)文化

2013年05月16日

活動

今年の3月に下記の記事を書き込んでいました。

まちづくりが好きだけにいろいろチャレンジしています。

http://baton.shiga-saku.net/e907870.html  


Posted by えくぼ at 19:52Comments(0)文化

2013年05月15日

葵祭



お天気に恵まれ、5月15日 葵祭が行われました。

私は、上賀茂神社に向かいましたが、時間的に余裕があったので、
近くの太田神社カキツバタが綺麗に咲いてると聞いていましたので、
足を延ばしてきました。

一旦、母校の同窓会館に立ち寄ったところ、
皇室評論の第一人者でおられる所功先生とバッタリ。
先生の胸のポケットには二葉葵、さすがに先生。

その後は、先生と行列の見学。
お蔭さまで祭りの内容から次々と繰り出してくる光景の説明を
丁寧に教えていただきました。









  


Posted by えくぼ at 23:29Comments(0)文化