2016年10月23日
SNS
SNSで報告
皆さまに支えられ選挙運動が終わりました
選挙の反省は、常に感謝
有難うございました
私の活動等は下記のFacebookで発信しています
https://www.facebook.com/yasuhiro.arakawa.30
皆さまに支えられ選挙運動が終わりました
選挙の反省は、常に感謝
有難うございました
私の活動等は下記のFacebookで発信しています
https://www.facebook.com/yasuhiro.arakawa.30
2016年10月20日
朝のご挨拶
朝のご挨拶
早朝の6時30分から野洲駅付近の道路で選挙活動8時からは街宣
朝の通勤車が次から次
知り合いの方々が車の中から合図を出していただき嬉しい限り
残すところ後2日
運動員の方々が日に日に増え大変盛り上がってきました

早朝の6時30分から野洲駅付近の道路で選挙活動8時からは街宣
朝の通勤車が次から次
知り合いの方々が車の中から合図を出していただき嬉しい限り
残すところ後2日
運動員の方々が日に日に増え大変盛り上がってきました

2016年10月17日
選挙カー
選挙カー
本日は告示日
早朝から出陣式のチェック
9時に立候補手続きが完了し出陣式のあと事務所を出発
今回は選挙カーを軽自動車にして動き易くし、狭い路地に入り玄関先まで...
先ずはご挨拶の1日でした
2016年10月15日
争点
明日から選挙戦
皆さん方にお世話になりスタートします。
駅前の土地を購入するためには市債。
市債を起こすには、理由がいる。
そこで、駅前に病院。...
合併時のマスタープランでは、福祉医療ゾーンは駅前でなく
総合福祉保健センター近くに決めたのにどうして駅前なのかは、
先に目的無しで駅前の土地を買ったからと推察します。
議員の皆さんも合併協議会での決議を議論して欲しかったですね。
明日から市民の皆さんに説明します。
どこの世界や分野でも体験や経験が大切ですからね。
2016年10月07日
野洲市議会議員補欠選挙
本日(10月7日)、10月16日告示・23日投票の野洲市議会議員補欠選挙に急遽、
立候補することになり、書類審査を受け、スタートすることにしました。
この選挙の争点は、厳しい財政の中において駅前に市民病院を建設するか否かを尋ねるものであります。
私は、公務員型になる市民病院を駅前に建設は反対であり、都市基盤づくりに力を注いでいきます。
反対を訴える候補者の後方支援で訴えて、活力のあるまちにしていきます。