この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月30日

夜警

 
年末夜警に出動しました。icon21
午後9時から11時までの間、自治会内を巡回します。目
野洲市内は多くの自治会が取り組まれ、
ほとんどが自衛消防団
私が若い頃は、義勇消防団と呼ばれ
19歳から24歳の男子で構成され、当時は徹夜の夜警
寝ないように麻雀ばかり。また、そういう中で、先輩・後輩の礼節を学び
良い事も悪い事も教え教わり倫理感や理性を養っていたのです。
火の用心 火の用心 マッチ一本火事のもと炎
 さんま焼いても家焼くな チョンチョンkao05
 掛け声かけて巡回しました。
  


Posted by えくぼ at 19:39Comments(0)地域

2010年12月25日

go-enどこ?

 


話芸の日本文化を大切にし、
町の活性化に少しでも役立てていくため、
来月15日に開催します さらさら寄席 門松
時々、会場となるgo-en ってどこ? 聞かれますiconN05
 
今年にオープンしたオシャレな居酒屋さんiconN23
 
 連日、若い女性も気軽に食事ができる
好評なお店なんです。kao05
http://g-o-e-n.com/blog/information/


店長さんから、落語の雰囲気にあった建物で
店内も提灯が吊ってあるので、
おすすめと、言って下さいました。確かに最高icon22

  


Posted by えくぼ at 07:58Comments(0)笑交亭

2010年12月22日

特大の柚子

 
今日は、冬至。家内の実家から特大の柚子をいただきました。kao05
さぁ、どのようにしてお風呂に入れるか、
料理に使うか、検討中です。iconN06
それにしても特大です。iconN12  


Posted by えくぼ at 16:01Comments(0)アラジン・フラッシュ

2010年12月21日

中山道朝市

 
毎週火曜日に中山道守山の交流会館前朝市が行われています。icon14
主にびわ湖の小魚や守山メロンの漬物など、
300円前後の品物がならんでいます。kao05
お昼前に寄ったので、かやくご飯等を買い、
交流館の1階・2階に展示されている
中山道に関する資料等を見て来ました。icon22
23日,もりやま市が開催されますicon23


  


Posted by えくぼ at 23:38Comments(0)文化

2010年12月19日

go-en


話芸の日本文化を大切にし、
町の活性化に少しでも役立てていくため、
来月15日に開催します さらさら寄席 門松
時々、会場となるgo-en ってどこ? 聞かれますiconN05
 
今年にオープンしたオシャレな居酒屋さんiconN23
 
 連日、若い女性も気軽に食事ができる
好評なお店なんです。kao05
http://g-o-e-n.com/blog/information/


店長さんから、落語の雰囲気にあった建物で
店内も提灯が吊ってあるので、
おすすめと、言って下さいました。確かに最高icon22

なお、お店は野洲市市三宅 希望ヶ丘クリニック前です。iconN12
  


Posted by えくぼ at 11:31Comments(0)笑交亭