この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月29日

帰国



遠縁にあたる女子のプロラクロス選手、山田幸代ちゃんと舞洲の野球場でバッタリ。

聞くところによると、数日前にオーストラリアから帰国してきたと言う。

さすがによく日焼けしてたなぁ。

共に母校の野球部へ応援に駆けつけた同士。

声をからして同窓会副会長の三澤さん達と応援。

お蔭さまで、母校が3対1で大阪学院大学に勝った。久しぶりの優勝でした。



  


Posted by えくぼ at 22:11Comments(0)スポーツ

2012年10月22日

軟式野球大会



晴天に恵まれた昨日、野洲市秋季軟式野球大会が開催されました。

この大会は、合併前から継続されている大会で
私が中学校の野球部に所属していた頃もあった伝統ある大会です。

勿論、中学時代も社会人になってからも何度も出場してきました。

合併してからは、春を「アイリス杯」、秋を「やまびこ杯」として、
「菖蒲」と「三上山」にちなんで名付けてもいます。

大会は来週に準決勝・決勝のスケジュールで進められます。
参加チームのご健闘を期待しています。

なお、開会式で始球式を頼まれましたが、次の行事があり失礼しました。
声をかけていただき感謝しています。

役員の皆さん、有難うございます。
  


Posted by えくぼ at 15:43Comments(0)スポーツ

2012年10月07日

関西六大学野球



京都の西京極「わかさスタジアム京都」にて開催されている、
関西六大学野球大会の応援に駆けつけました。

第1戦は京産大が勝利しましたが、今夜は龍谷大学が1対0で勝利。

明日に再戦となり、勝ったチームが勝ち点となります。

学生野球の試合運びは、大人の野球を強く感じます。
レベルも高くプロ野球と違って何とも言えない味があります。

ちょっと表現が難しいのですが、とにかくさわやかです。

スポーツの秋、終われば仲間と食欲の秋へ直行。

明日は信楽へ芸術の秋。

とにかく動きまわります。



  


Posted by えくぼ at 23:58Comments(0)スポーツ

2012年08月26日

桜井広大選手



野洲市出身の元阪神タイガース 桜井広大選手は現在、
四国リーグの香川オリーブガイナーズで活躍中です。

成績もホームラン1位(6本)・打率2位(316)・打点2位(37)と3冠王も狙える位置です。

第6号の画像  ファンの方が撮影されています。

http://www.youtube.com/watch?v=unJRSgQ2Ats

スカウトが毎試合、チェックされているようです。

ぜひ、苦い経験を活かしカムバックして欲しいところです。  


Posted by えくぼ at 21:13Comments(0)スポーツ

2012年07月28日

高校野球



第94回全国高等学校野球滋賀大会は
4対3で北大津野洲にサヨナラ勝ちで終わった。

野洲高校の選手が少ない頃に奥村監督や小川コーチが共に頑張ろうと
地元の野
洲市野球協会と連携した。

環境を整えるため、ベンチを水口から地元の業者さんに低額で運んでいただき、
OBの方にコンクリート打ちの奉仕をしていただいた。

早朝野球でグランドをお借りしているので、
早朝野球連盟の納会では常に100名近い会員さんに対して
「皆さんの母校もあるが、地元の野洲高校もお願いします」と
選手集めの挨拶をさせていただき、ご協力いただきました。

今日は素晴らしい決勝戦、準優勝で残念でしたが、
奥村監督・小川コーチ・北村元校長さん等、
当時のご苦労が報われて良かったです。


選手・監督・コーチや関係者の皆さん お疲れさん 感動を有
難う。

また、現在は大津商業高校監督小川さん、ご多忙のところご報告有難うございました。

甲子園で北大津の健闘をお祈りします。
  


Posted by えくぼ at 15:22Comments(0)スポーツ