2012年06月18日
香川ガイナーズ
野洲市出身として活躍する若者は沢山おられます。
先のブログで紹介しました、元阪神タイガースの「桜井広大」選手もその一人。
土曜日に香川で用事があり、
早朝に自宅を出て「観音寺野球場」に向かいました。
天気予報は雨になっていましたが、
観音寺市とはどんなところか興味もあり取りあえず行動。
試合はグランド状態が悪く中止。
メール送信して来たことを本人に伝える。
調子が上がり、良い成績をのこしているが、
NPBに戻るには更なるアピールが求められる。
右肘をアイシングし目標に進む姿。
郷土の力士、蔵間関がまわしにカイロを8個を巻きつけ
時津部屋でケガと闘っていた姿と重ね合う。
しっかり、ケガを克服して再度、プロの1軍で頑張って欲しい。
早い時期に香川に行きます。
2012年06月15日
桜井広大選手

阪神タイガースから、故障のため戦力外選手となった「桜井広大」。
彼は今、ノンプロ野球の四国リーグで
再度NPBの復帰を目指し、頑張っています。
阪神在籍の時に彼の事務局長を預かっていた私としても、
何とか再度、花を咲かせてあげたい一心です。
四国リーグでは6月13日現在、
打率303(第3位)、打点24(第1位)、本塁打4(第1位)となっており、
素晴らしい活躍ぶりです。
先日も8名のスカウトがバックネット裏に陣取って
チェックしていたとのことです。
28歳の挑戦に拍手を送っています。頑張れ 広大君
2011年06月07日
合気道
温故創新
今宵も体育館の廊下から聞こえる畳をたたく音。

合気道の受け身による冴えた音です。
額に汗し、道場長や指導者からの教えに対し、
稽古に励む姿は素晴らしい。
やってみる、やらせてみるの連続です。技を体で覚え自然と型にはまる。
護身術だけに荒々しさがないのが、スマートです。
礼節を重んじる だけに皆さん溌剌とされていました。

荒川さんも胴着着けませんか と言われましたが、今回は断りました。
昇級されました方々、おめでとうございます。

2011年05月26日
野洲市春季軟式野球大会
温故創新
先週に開幕の野洲市春季軟式野球大会は雨のため、
29日からに延期されました。
開会式に声をかけていただきましたが、天気予報どおり雨でした。
選手の皆さん 体調整えて試合を迎えて下さい。
各種目の大会は、夏の滋賀県大会の代表を決定する大会と兼ねています。
中学生の頃は、県体のバッジが欲しくて頑張った思い出があります
先週に開幕の野洲市春季軟式野球大会は雨のため、

29日からに延期されました。
開会式に声をかけていただきましたが、天気予報どおり雨でした。

選手の皆さん 体調整えて試合を迎えて下さい。
各種目の大会は、夏の滋賀県大会の代表を決定する大会と兼ねています。
中学生の頃は、県体のバッジが欲しくて頑張った思い出があります

2011年04月19日
サークル活動
温故創新
最近は、仕事を終えてから就寝までの時間を活用し、
様々なカルチャーに取り組まれています。
今日は日頃から親しくしていただいている
団体の活動へ足を運んできました。
皆さん活き活きしておられました。
現場の責任者は用事があり来られていませんが、
サブリーダが皆さんをまとめながら
次々とメニューをこなされていました。
最後に私を紹介していただきましたので、
お礼のご挨拶を申し上げました。
芸は身を助ける と言います。
いろいろなカルチャーに参加する中で、
自分にあったものを見つけられたら
人生楽しいかも・・・。