2010年08月30日
26年目
滋賀県守山市に用事があり立ち寄りました

私の親戚が紹介し出店されたこともあり、
開店当時からお付き合いさせていただいてます

今年で26年目 凄いなぁ

お店の前から珈琲の香り がします

2010年08月25日
初秋の味覚
野洲市の南口駅前にオープンした昭和喫茶ハ-モニカ
レトロなお店
で癒されると人気。
メニューの中でも、みたらしとお茶セット300円と
店主こだわりの昭和パフェー650円は特に好評です。
クーラーの中で、アツアツ団子
ホットな会話も楽しめます。
レトロなお店


メニューの中でも、みたらしとお茶セット300円と
店主こだわりの昭和パフェー650円は特に好評です。

クーラーの中で、アツアツ団子

2010年08月12日
招き猫
昭和喫茶ハーモニカのオープンにトールペイントの先生から
素敵なお祝いの品物を姉がいただきました。
招き猫の色合いが、お店の雰囲気にコーディネイトされバッチリです。
招き猫が、右手(前脚)を挙げているのは金運を招き、
左手(前脚)を挙げている猫は人(客)を招くとされています。
皆さんのまわりの招き猫はどちらですか。
ニャーン
素敵なお祝いの品物を姉がいただきました。

招き猫の色合いが、お店の雰囲気にコーディネイトされバッチリです。

招き猫が、右手(前脚)を挙げているのは金運を招き、
左手(前脚)を挙げている猫は人(客)を招くとされています。
皆さんのまわりの招き猫はどちらですか。

ニャーン
2010年06月15日
ちょっと休憩
街を歩いていると、ちょっと休憩してリフレッシュしたいものです。

最近、そんな気持ちでお店に入ったところ、小さな庭のある珈琲店。
癒し効果なんですね小さな庭でも。

日本文化のすばらしさ がここにもありました。

2010年06月06日
玉ねぎの収穫
車庫の陰にぶら下げて乾燥します。
昔の人の知恵なんですね。こうしておけば、良く乾燥して腐らずに長持ち できるんですね。
子どもの頃は玉ねぎが嫌いで給食では飲み込んでいました。懐かしい思い出です。