この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月26日

福俵


明日が見える社会の実現を!
後援会活動の緊張感を保つ中で、
事務所を和ませてくれています福俵kao05
票を積む と言う縁起担ぎだそうです。
日本人のこう言う発想は実にうまいところです。

亡くなった私の祖母が、明日の天気は柄の無い金づちやなぁ  
なんでやのー  雨天や 打てん  なるほど
   
こんなジョークをいくつか教えてくれましたが、何かほっとします。
ギスギスした管理社会の世の中になっていますが、
今一度、日本人の持つ相手を思いやり、
和ます感性を広めたい ところです。  


Posted by えくぼ at 23:18Comments(0)後援会

2011年03月25日

第二弾 決起集会

     
明日が見える社会の実現を!
本日、野洲市文化小劇場にて第2弾決起集会を開催させていただきました。icon14
天気予報では夕方雨だったので、心配しましたが
お蔭さまで降雨にならず落ち着いて述べることが出来ましたkao05

立入事務局長の開会宣言の後、
ご支援いただいています議員の方々から激励の言葉をいただき、

その後、川端後援会長、野洲自治会長、前自治会長の皆さまからのご挨拶や、
友人の桂文也君も多忙のところ、駆けつけてくれて、こんな時こそ明るい荒川と述べていただきました。icon22

平日、お仕事でお疲れのところ、また、夕飯時のところを私のために
ご参集いただき有難うございましたicon06  


Posted by えくぼ at 23:43Comments(0)後援会

2011年03月24日

湖南幹線道路

明日が見える社会の実現を!
野洲市内の道路は朝夕、慢性渋滞kao02
野洲川日野川に囲まれているため、
橋梁のところで車両が集中することが大きな原因です。

今後は大津湖南幹線道路の延長に橋梁を
比江地先に架ける計画ですが、あまりにも遅れているのです。icon15

そのような中、竹生地先に住宅開発の計画もあり、
何としても道路整備しなければ、なお一層、
近隣の住民が悲鳴をあげることが想定されます。

滋賀県の前向きな姿勢を強く求めるところです。

  


Posted by えくぼ at 22:53Comments(0)地域

2011年03月23日

来客

明日が見える社会の実現を!
最近、事務所に元議員の方々が入れ替わり激励に来て下さいます。kao05
有難いことです。
本日、お見えの先輩は若い頃から政治を志し、
常に住民の目線で活動された方です。iconN12

サラリーマンも経験されているから、
お客様との接し方も低姿勢です。

防災の強化経済を活気させ青年に夢を持たせるよう
頑張れと握手して下さいました。icon23

顔のしわに何ともいえない温かみがある方なので、
活動を自粛している私に焦るなとの思いやりを感じました。icon06  


Posted by えくぼ at 23:14Comments(0)後援会

2011年03月22日

応援弁士

明日が見える社会の実現を!
荒川泰宏後援会を更に拡大するため、
現在、演説会の計画を次々と立てていただいています。icon22

弁士は、 あら川やすひろのキャラを大切にするため、
友人の中からユニークな方々にお願いすることとしています。kao05

特に地震後は気持ちも沈みがちなので、
関西から元を出さなければならないと考えています。icon14

そのような事から、今週、金曜日の弁士は、
京都大丸でのアルバイト仲間 久留米君 
彼は、桂文也の芸名で上方落語協会で頑張っています。
中山道のまちづくり をしていく上で、力強い噺家さんです。iconN12

  


Posted by えくぼ at 22:47Comments(0)