この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月21日

熱気ムンムン

明日が見える社会の実現を!
 
後援会拡大の決起集会を開催していただきました。icon06
今日は地元の野洲市野洲 
自治会館で後援会長さんの挨拶の後、
自治会長さん・前自治会長さんから身に余る激励をいただき、
国難のこの時、
やらねばと強い決意を持って訴えさせていただきました。

次は25日 野洲文化ホール小劇場
午後7時から開催させていただきます。

ゲストは中山道野洲川寄席の協力者 
学生時代からの友人 桂文也 君ですiconN12
   


Posted by えくぼ at 21:48Comments(0)後援会

2011年03月20日

決起集会

明日が見える社会の実現を!
東北・関東大地震により延期していました
後援会の決起集会を次のとおり開催させていただきます。

決起集会    日時 21日(祝・月)午後時~
          会場 野洲自治会館
決起集会    日時 3月25日(金)午後7時
          会場 野洲文化ホール(小劇場)
         ゲストに友人の桂文也さんです。
   
今こそ政治の取り組みが問われる時であります。
    だからこそ、私は頑張ります。   

  


Posted by えくぼ at 22:10Comments(0)後援会

2011年03月19日

保険証

明日が見える社会の実現を!
本日、現在使用している国民健康保険被保険者証
有効期限が近づいてきたことから、
新たな保険証が送付されてきました。

今日の保険証は名刺サイズで小さくなっています。
以前、そんなことから名刺入れに入れていたところ、
紛失して再発行していただいた経験者です。

常に身近なところで大切に管理して下さい。
なお、紛失した時は念のため、お近くの交番へ紛失届を提出して下さい。
経験者からの失敗談です。  


Posted by えくぼ at 00:03Comments(0)日々の生活

2011年03月17日

体調管理

明日が見える社会の実現を!
今夜は・雪。 被災地の方々が心配です。
寒暖の変動があり、明日からは気温が上がり花粉症の季節に入ります。
春は花粉症だけでなく心身の不調者が増える時期ですので、
体調管理には気をつけましょう。
特に、3・4・5月は学校や会社で移動の時期でもあり、
家庭・仕事等に変化がある時です。
体調面では、風邪を引きやすくなったり、関節痛などが出てきます。
自己管理にお互いに努めましょう。
  


Posted by えくぼ at 22:24Comments(0)日々の生活

2011年03月16日

略奪

明日が見える社会の実現を!
3月11日
に発生した東北地方太平洋沖地震
大規模な津波を引き起こし、
原子力発電所に重大な被害を与えました。
一方で海外メディアは、日本は震災後、商店の略奪などが見られず
秩序がたもたれている と絶賛しています。icon14
日本は敬意と品格に基づく文化だからできることと思います。
この精神で被災者を助けましょう。icon06   


Posted by えくぼ at 21:44Comments(0)