この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月17日

日焼け

温故創新
出会う方々から、えらい焼けたなぁ 
鼻の頭がとくに。
 
ただ、笑って相手の方の目を見つめていますと、意思が通じ合います。kao05
久しぶりに日焼けクリームを塗りましたが、
黒光りしているだけかもしれません。
でも、健康そうに見えるのは事実です。健康ですけどね。笑

若いころは、海水浴に出掛け、サンオイルを塗ったり、
コカコーラを塗って黒くなって若さを楽しんでいましたが、
今はシミが気になっています。kao_01

お年寄りの方から、
夏に日焼けすると、冬に風邪をひかないと言われましたが、
どうなんでしょう。iconN06

日頃からトンチの良い老人が言いました。
風邪はひいたらあかん。風邪はおすねん 笑icon23
日本は面白いです。町は楽しく、面白くせなあきませんねiconN12



  


Posted by えくぼ at 20:04Comments(0)日々の生活

2011年04月16日

野洲市軟式野球大会

温故創新

今年も次のとおり春季野球大会が開催されます。

5月22日・29日・予備日6月6日
野洲市河川公園グランド・市民グランドほか

抽選会 4月24日 午後7時から
     コミセン野洲

多くのチームが参加され、選手間のコミュニケーションが更に
広がることを期待するところです。

私は、草野球に情熱を燃やして今年もお手伝いします。










  


Posted by えくぼ at 14:43Comments(1)スポーツ

2011年04月14日

曳山まつり


温故創新

日頃から親しくお付き合いいただいてる
長浜市議会議員の先輩から英気を養うため、
長浜の曳山にご招待していただきました。icon22

祭典は4月9日~17日まで行われ、
今日は17時から子どもの役者夕渡り

次から次と子ども達が着飾って大勢の観衆の中を練り歩く。
初めて桟敷席から見せていただき目
モヤモヤしていた気持ちが
子ども達から元気をいただき思わず笑顔に。kao05

長浜に来て良かった。
何より野洲の文化も育てるぞーと思ったことです。iconN12
  


Posted by えくぼ at 23:35Comments(0)文化

2011年04月13日

8686

温故創新

選挙期間中に我が家の車も活躍。
選挙カーもマイカーを利用しました。

皆さんが驚かれたのは車のナンバー自動車
何故かと言いますと、私、家内、3人の息子の5台ともナンバー8686kao05

今は希望で好きなナンバーがとれるので我が家はこのナンバー。
どうして?
ハローface01 ハローface01 
こんにちは こんにちは なんです。

まずは挨拶からと思いまして、それぞれに購入時に確認しましたら
ええやんと  なりましてね

落選すると、最初の顔合わせが、ぎこちなくなるので、
こちらから意識して こんにちはicon23

これが私の持ち味かも・・・

そう言えば、落語も こんにちは から入るネタが多いのです。icon06



  


Posted by えくぼ at 20:06Comments(0)日々の生活

2011年04月12日

後始末

温故創新

早朝から友人に軽トラックを借り、選挙事務所の後始末

落選しても手伝いに来てくれる友達。
手際良く机・椅子・看板等を次々と運び出し綺麗にしていただきました。
何より、友情の絆がより一層深まりました。
次々とメールや携帯で後始末の問い合わせをしてくれる他の友達。
有難いことです。

最後にドアーに鍵をかけ、手を合わして帰宅。
日頃から整理整頓していますので、事務所内も同じ。
支援者の方から、そんなことまで気をつかわないでと言われるが、性格なんでしょうか。
ちなみに血液型はB型ですが・・・。

とは、身を美しく と書きますからね。








  


Posted by えくぼ at 19:56Comments(0)活動