2011年04月22日
スーちゃん
温故創新
「スーちゃん」の愛称で親しまれた
人気アイドルグループ「キャンディーズ」の
元メンバー田中好子さん が21日に亡くなった。55歳。
「キャンディーズ」は、1970年代に一世を風靡(ふうび)した
人気アイドルグループだった。
私にとっては、京都産業大学の神山祭でゲスト出演していただいた時、
落研がステージの司会担当として、野外ステージで大観衆の中、
進行役をさせていただいた青春の思い出があります。
「スーちゃん」はひかえめで、日本人形のような輝きがあり、
心の優しい女性でしたね。
「年下の男の子」「春一番」「やさしい悪魔」など
ヒット曲を連発したキャンディーズ。
ご冥福をお祈り申し上げます。
「スーちゃん」の愛称で親しまれた
人気アイドルグループ「キャンディーズ」の
元メンバー田中好子さん が21日に亡くなった。55歳。

「キャンディーズ」は、1970年代に一世を風靡(ふうび)した
人気アイドルグループだった。

私にとっては、京都産業大学の神山祭でゲスト出演していただいた時、
落研がステージの司会担当として、野外ステージで大観衆の中、
進行役をさせていただいた青春の思い出があります。

「スーちゃん」はひかえめで、日本人形のような輝きがあり、
心の優しい女性でしたね。

「年下の男の子」「春一番」「やさしい悪魔」など
ヒット曲を連発したキャンディーズ。
ご冥福をお祈り申し上げます。

2011年04月21日
サテライト
温故創新
よく耳にした単語にサテライトがあったが、
最近はどのように変化したのだろうか。
サテライトスタジオ・サテライトキャンパス・・・・・
サテライトは、本体から離れて存在するものとされています。
私が活動する幾つかの団体の中にも
サテライトなところがありますが、
果たしてその場所がサテライトとして
適しているのか検証することも大事なことだと考えます。
店舗を見ますと、携帯ショップやコンビニなども
サテライトの展開でしょう。
近々、サテライトをどこにするかの
案件を審議する団体の会合があります。
私は文化と繋がるサテライトを提案したいところです。
決定しましたらお知らせします。
よく耳にした単語にサテライトがあったが、
最近はどのように変化したのだろうか。

サテライトスタジオ・サテライトキャンパス・・・・・
サテライトは、本体から離れて存在するものとされています。
私が活動する幾つかの団体の中にも
サテライトなところがありますが、
果たしてその場所がサテライトとして
適しているのか検証することも大事なことだと考えます。

店舗を見ますと、携帯ショップやコンビニなども
サテライトの展開でしょう。

近々、サテライトをどこにするかの
案件を審議する団体の会合があります。
私は文化と繋がるサテライトを提案したいところです。
決定しましたらお知らせします。

2011年04月20日
公立高校の存廃統合
温故創新
滋賀県では公立高校の存廃統合などについて提案されつつあります。
滋賀県では公立高校の存廃統合などについて提案されつつあります。

近年の少子化傾向は確かなところです。
財政状況を考え存廃統合の議論になっていると思いますが、
大津学区だけが膨らんでいる傾向があります。
湖南学区は少しづつ減らされています。
1学年6クラス未満が対象となる提案ですと、
私の住む5万人の野洲市にある唯一の公立高校である
野洲高校も対象になりかねません。
偏った考え方と思われます。
しっかり、地元の声を聞いて欲しいものです。
財政状況を考え存廃統合の議論になっていると思いますが、
大津学区だけが膨らんでいる傾向があります。

湖南学区は少しづつ減らされています。

1学年6クラス未満が対象となる提案ですと、
私の住む5万人の野洲市にある唯一の公立高校である
野洲高校も対象になりかねません。

偏った考え方と思われます。
しっかり、地元の声を聞いて欲しいものです。

2011年04月19日
サークル活動
温故創新
最近は、仕事を終えてから就寝までの時間を活用し、
様々なカルチャーに取り組まれています。
今日は日頃から親しくしていただいている
団体の活動へ足を運んできました。
皆さん活き活きしておられました。
現場の責任者は用事があり来られていませんが、
サブリーダが皆さんをまとめながら
次々とメニューをこなされていました。
最後に私を紹介していただきましたので、
お礼のご挨拶を申し上げました。
芸は身を助ける と言います。
いろいろなカルチャーに参加する中で、
自分にあったものを見つけられたら
人生楽しいかも・・・。
2011年04月18日
市議会選挙
温故創新
統一地方選挙の後半戦が17日に告示されました。
滋賀県内では、大津、彦根、近江八幡、栗東の4市議会議員選挙。
残念なのは、栗東市で無投票となったことです。
有権者には選択の機会もなく終わってしまいました。
栗東は県議会議員選挙も無投票だったので、
政治に対する関心が薄らいでいることが気になるところです。
私の住むまちも過去に町長選挙・市長選挙・県議会議員選挙が連続無投票となりました。
これではダメだと立ちあがりチャレンジしました。
地震で政局も変わっている ように感じます。
いずれにせよ、政治は住民のものです。
投票に行ってくださいね。
統一地方選挙の後半戦が17日に告示されました。
滋賀県内では、大津、彦根、近江八幡、栗東の4市議会議員選挙。

残念なのは、栗東市で無投票となったことです。
有権者には選択の機会もなく終わってしまいました。
栗東は県議会議員選挙も無投票だったので、
政治に対する関心が薄らいでいることが気になるところです。

私の住むまちも過去に町長選挙・市長選挙・県議会議員選挙が連続無投票となりました。
これではダメだと立ちあがりチャレンジしました。

地震で政局も変わっている ように感じます。
いずれにせよ、政治は住民のものです。
投票に行ってくださいね。
