この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月13日

ハグロトンボ


温故創新

早朝に自宅の庭先でヒラヒラと飛びまわるハグロトンボ
細長く、黒っぽい翅を持っているので、すぐにハグロトンボとわかりました。kao05

オスの胴体は金緑色に輝きメスは全身が黒いものです。
よって、写真のトンボはオス。


河川の岸辺でよく見られるトンボですが、最近はめっきり減りました。icon15
子どもの頃は虫籠が真っ黒になるほど掴んだものですがね。

じっーと止まり、羽をゆっくり開き、また、ゆっくり閉じる光景はイイもんです。icon23

この夏休み、ク―ラの室内から飛び出し、様々な昆虫などの観察体験
子ども達にして欲しいと願うところです。iconN12




  


Posted by えくぼ at 13:06Comments(0)アラジン・フラッシュ