2011年02月28日
頭の中
明日が見える社会の実現を!
今夜は野洲市落語愛好会の例会
多忙でしたが出席してきました。
嬉しいことに、また新たな会員さんの入会
この方はサラリーマンでしたが、退職して今は趣味が落語と言われるだけに
多くの寄席に足を運ばれてます。
演じることはこれからスタートですが、口調はもう立派なもの。
小噺も披露されました。
冷や酒ばかり飲む小沢さん どうしてですか。 私は、カンが嫌いです。
上手いもんです。
今の漫才はスーと流しますが、
落語は演者も聞き手も頭の中で状況を描きます。
頭のトレーニングにもなるのです。
私の頭の中は、明日が見える社会を描いています。
今夜は野洲市落語愛好会の例会

多忙でしたが出席してきました。
嬉しいことに、また新たな会員さんの入会

この方はサラリーマンでしたが、退職して今は趣味が落語と言われるだけに
多くの寄席に足を運ばれてます。
演じることはこれからスタートですが、口調はもう立派なもの。
小噺も披露されました。

冷や酒ばかり飲む小沢さん どうしてですか。 私は、カンが嫌いです。

上手いもんです。
今の漫才はスーと流しますが、
落語は演者も聞き手も頭の中で状況を描きます。
頭のトレーニングにもなるのです。

私の頭の中は、明日が見える社会を描いています。
Posted by えくぼ at 21:45│Comments(0)
│日々の生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。