2012年10月08日

陶芸の森

陶芸の森陶芸の森陶芸の森

10月6日~8日に渡り、信楽の陶芸の森で開催されました「セラミック・アート・マーケット」。
大好評で連日超満員。毎日5万人ほど見えていたようです。

本日、友人と早朝から車で会場に向かいました。到着しますと
既に会場の駐車場は満車でしたが、運よく入ることが出来ました。

このイベントは「作品に触れ、作家に触れる」がテーマになっていますので、
多くのお店を訪れ、触れまくりました。笑

中でも「天目茶碗」などを出店されている橋本夫妻(写真)は日頃から親しくしていただいている方。

楽しく陶芸について語り合いテーマに協力しました。

日本の文化に触れる機会を多く持つように努めようとしている時だけに、
今日の外出は実のあるものとなりました。

また、良いことに会場はアップダウンが適当にあり、カロリー消化に適しています。

狸の腹にならないよう自分に厳しく頑張りました。笑






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。