この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年12月08日

柚子 ゆず ユズ

今年もいただきました ジャンボな柚 ユズ

 ゴルフボールが小さく見えますわ

 冬至までに使います 

荒川 泰宏さんの写真
  


Posted by えくぼ at 21:51Comments(0)日々の生活

2014年10月11日

さらさら寄席 満席


今年は野洲市市制10周年なので敢えて

10月10日に野洲文化小劇場にて

第12回 さらさら寄席を開催しました

250席を用意させていただきましたが

270人以上の大入りとなりました

私は、10周年なので

数字の10に関連するネタで高座に上がりました

笑いのあるまち 野洲市」 

頑張っていきます



 
 
  


Posted by えくぼ at 19:56Comments(0)笑交亭

2014年10月01日

さらさら寄席

野洲市となって10周年を記念、来る1010日(金)

 
恒例の近江落語会主催による

第12回さらさら寄席を行います

今回は私も高座に上がります

金曜日の夕方、残業♪ 一杯飲み♪ デート♪ など予定の無い方、おこしやす

木戸銭 無料 但し、入場券必要です

ブログでご案内しています

http://omirakugoaikoukai.shiga-saku.net/e1086608.html案内
  


Posted by えくぼ at 10:40Comments(0)文化

2014年09月16日

敬老の日



荒川 泰宏さんの写真


敬老の日、お蔭さまで元気な両親に恵まれ

朝の挨拶・玄関に日章旗を掲げスタートしました

写真: 本日は敬老の日 なんと我が国では65歳以上の方が3296万人 今日の平和で経済力のある国を築いていただいた先輩方々に感謝するところです。

両親へ孫や曾孫から花のプレゼント、「長生きしてね」と言ってくれてました

私は、ゆっくり出来ず14日と15日は

各地の「敬老会」へ走りまわつてました

趣味の落語を活かしてのボランティア活動です


今年は12会場

おおよそ、600人の方々に「近江落語会」と接していただいたことになります

我が国では、今年の統計では、100歳以上の高齢者が58、820人

私の住む「野洲市」の人口より多いのです

平和で経済力のある日本に築いていただいた先輩の皆さんに感謝するところです

私の両親へのプレゼントは各会場の敬老会話の報告でした

興味を持って聞いてくれていました
  


Posted by えくぼ at 08:52Comments(0)家族

2014年08月23日

音楽にふれる

8月22日(金)深夜24:10からNHK総合にて

アンジェラ・アキの活動の10年間を振り返るドキュメント番組

サクラ色の時代を忘れない ~アンジェラ・アキ J-POPを駆け抜けた10年間~』が

放送されました。

感動しました。

目を瞑って音楽を聴くってなことは最近なかったことです。

何か新たな目標と人間の優しさをいただきました。有難うございます。
...


『サクラ色の時代を忘れない ~アンジェラ・アキ J-POPを駆け抜けた10年間~』番組HP
http://www4.nhk.or.jp/P3248/
  


Posted by えくぼ at 10:10Comments(0)文化