2010年11月20日
びわ湖駅伝
快晴

19万人の声援の中、京都産業大学が優勝しました。

滋賀県内のイベントとして更なる盛り上げを期待するものです。

同窓会の役員として応援に行きましたが、
各大学の選手の皆さん感動ありがとう。

2010年11月19日
菊
今年も我が家の玄関に秋の代表する花 菊が並びました。

この花は今年86歳の父が趣味で取り組んでいるものです。
菊つくりは、昭和の40年頃から大変な人気で
自治会内でも多くの方々が花を咲かせておられましたが、
今では、少なくなりました。

子どもの頃は、枚方菊人形展等も遠足コースになっていたところもありました。

花は心を和ませてくれます。

2010年11月15日
閑谷学校(しずたに)
国の特別史跡旧閑谷学校に行ってきました。

この学校は、1701年に庶民中心の学問所として、池田光政によって創られました。

紅葉で多くの方々が見学に来られています。

すばらしい環境で、

谷深き里に庶民教育の殿堂に出会い、感動しました。

2010年11月08日
リンゴ狩り
長男の慶事があり長野県に出向いて来ました。

晴天に恵まれ特急しなのからの車窓は
紅葉の中から白銀のアルプスを見ることができ絶景でした。

当日にリンゴ狩り

実がなりかけて10回の消毒、りんごの周りの葉取り、全体に赤くなるように、りんご廻しなど
大変な手間がかかっていることをお聞きしました。
今は ふじ と言う銘柄のりんごの収穫時期だそうです。

2010年11月03日
ヤングパワー
秋本番の中、学園祭を見学。

学生のパワー



軽音楽部・フラメンコクラブ・体育会の学生たちと次々と立ち話。
特に政治経済の話で盛り上がりました。

就職難の時代ですが、前向きな素晴らしい学生が沢山いましたよ。
