2010年11月15日

閑谷学校(しずたに) 

 閑谷学校(しずたに)  閑谷学校(しずたに) 
国の特別史跡旧閑谷学校に行ってきました。自動車http://shizutani.jp/
この学校は、1701年に庶民中心の学問所として、池田光政によって創られました。kao05
紅葉で多くの方々が見学に来られています。満
すばらしい環境で、iconN12入場料300円・駐車料は無料となっています。
谷深き里に庶民教育の殿堂に出会い、感動しました。icon14


同じカテゴリー(文化)の記事画像
葵祭
文化の連休
豆撒き
京都ゑびす神社
詩吟の体験
人のつながり
同じカテゴリー(文化)の記事
 さらさら寄席 (2014-10-01 10:40)
 音楽にふれる (2014-08-23 10:10)
 お蔭さまで10回 (2013-10-09 18:35)
 活動 (2013-05-16 19:52)
 葵祭 (2013-05-15 23:29)
 文化の連休 (2013-04-30 10:46)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。