2011年05月04日

夏みかん

温故創新

柑橘類
キンカン・レモン・みかん・夏みかん・柚子
父が育てています。icon23

キンカンはあまり採らないので、小粒になっていますが、
今年の夏みかんは立派なものです。icon22

父は世話しているからなぁと目を細めています。kao05

時々、布袋にみかんの皮を入れ、風呂に入れます。
最初はチクチクと肌にさしますが、体が温まります。
また、殺菌効果があるとも言われています。icon14

夏みかんは妊婦さんに好まれ、
つわりでつらい時に適しているようです。
私は経験がないので・・・。

不思議なのは、カラスが突かない。
甘い夏みかんですが。iconN06

黄色注意ですかね。 笑




同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
温故創新
期待と不安
楽屋見舞い
還暦の誕生日
蓼(たで)の刈り取り
フットワーク
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 HP・ブログ・facebook 発信中 (2015-01-02 11:44)
 人との出会い (2014-12-31 21:12)
 朝の水分 (2014-12-19 09:32)
 柚子 ゆず ユズ (2014-12-08 21:51)
 温故創新 (2014-01-01 10:57)
 電信電話記念日 (2013-10-23 20:44)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。