2011年09月24日

池田市

温故創新

先に行われた「社会人落語日本一決定戦」
池田市のまちづくり の一環として盛大なものになっています。icon14

どんなまちにしたいのか、
池田市は落語のまち として全国的に有名になりました。icon22

最近は、まちの個性がなくなり、
大手量販店やフランチャイズの店が目立ち、まちの味がありません。

私も何とか自分の住むまちに味がでるように、
中仙道の取り組みや、さらさら寄席を開催し
微力ながら住民の皆さんに親しんでいただいています。kao05

お蔭様で次々と後継者が育ちかけつつあります。

野洲弁落語の彼女(あっぷる亭おれんじ)もその中の一人です。
落語を演じる場面が読売テレビにも放映されました。
ご覧下さい。icon23
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110920_2.htm


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ラジオ出演
英語落語
アート市
ビジネスメッセ
ハーモニカの開店
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 出発式・出陣式 (2016-10-09 23:36)
 女性落語会 (2014-05-20 22:50)
 ラジオ出演 (2012-10-23 11:54)
 英語落語 (2012-05-17 09:32)
 西郷隆盛 (2011-08-26 09:24)
 アート市 (2011-06-17 12:55)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。