2010年11月28日
落語発祥の地
落語発祥の地として知られる誓願寺でアマチュアの落語会があり、

京都市の新京極に行ってきました。

江戸初期に難しい説法をする時に、
わかりやすく・面白く取り入れ話していたのが
落語の起源と言われています。
出演者は8人で、そのうち医師が2名等
様々な職業につきながらの口演。
ちりとてちん から第2の落語ブーム

開演前になると会場に入れない好評ぶり。

なお、前回のブームは桂三枝さんや,文珍さん等が
学生時代に起こした学生落語ブーム


Posted by えくぼ at 20:22│Comments(1)
│笑交亭
この記事へのコメント
本日は、ご来場ありがとうございました。
約180人のご来場で楽笑会&出演者共々、よろこんでました。
約180人のご来場で楽笑会&出演者共々、よろこんでました。
Posted by 喫茶亭 寿限無 at 2010年11月28日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。