2012年01月05日

昇龍

昇龍 

昨日、京都で所用があり出掛けました。

さすがに京都、駅構内は多くの人で溢れています。

しかし、着物の街ですが、ほとんど着物姿の方はおられません。
ここ10年ぐらいでグッと減ったようです。

年々、日本では正月気分が薄らいでいると思われます。

そのような中、商店街を歩いていましたら「龍」の凧が目に入りました。

これはイイ。

景気低迷の日本、何とか上昇できるようゲンを担ぎ写真の凧を購入しました。

天高く凧が上がり、子どもたちの歓声が聞こえたあの時代は勢いがありました。

辰年に昇竜する凧のように皆さん頑張りましょう。


同じカテゴリー(国家)の記事画像
平成24年 元旦
講演会 田母神氏
同じカテゴリー(国家)の記事
 平成24年 元旦 (2012-01-01 14:54)
 代表選挙 (2011-08-22 16:11)
 国難 (2011-03-31 00:58)
 災害義援金 (2011-03-15 22:21)
 地震への対応 (2011-03-14 21:19)
 国の借金 (2011-01-27 20:47)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。