2011年05月07日
法事
温故創新
明日は祖父の33回忌法要を勤めます。
明治生まれは我慢強い。
なにせ、自分の息子を戦場に送った年代ですからね。
私の父も満州で終戦でした。
祖父は農業と地元の蔵酒屋で人生を過ごした。
酒屋では、旦那さんの子どもを背中に背負った子守の思い出。
その子どもが先日、亡くなられた元野洲町長の宇野勝さん。
私が、地方議会議員の道に進んだのも
子どもの頃から政治を身近に感じていたのかも・・・。
厳しい祖父・可愛がってくれた祖父 早や33回忌です。
明日は祖父の33回忌法要を勤めます。

明治生まれは我慢強い。

なにせ、自分の息子を戦場に送った年代ですからね。
私の父も満州で終戦でした。
祖父は農業と地元の蔵酒屋で人生を過ごした。
酒屋では、旦那さんの子どもを背中に背負った子守の思い出。
その子どもが先日、亡くなられた元野洲町長の宇野勝さん。
私が、地方議会議員の道に進んだのも
子どもの頃から政治を身近に感じていたのかも・・・。
厳しい祖父・可愛がってくれた祖父 早や33回忌です。
