2010年04月29日
中山道の旧道
明治以後の急速な経済発展により、沿道が急速に変貌した東海道沿線と異なり、
中山道沿線では、江戸時代以前の街道や宿場町が比較的良く保存されてきました。
私の住む野洲市野洲は中山道が走り、守山宿から野洲川を渡ったところに位置しています。
大正13年に野洲川橋が付け替えられ街道も北へ移動し、現状の形態となっています。
この写真が当時の中山道であります。今はレストランの裏側となりました。
Posted by えくぼ at 15:57│Comments(0)
│文化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。