2010年06月03日

まちづくり対談

まちづくり対談まちづくり対談
衣替えの六月、京都先斗町の居酒屋で
友人の桂文也君と後輩の演歌歌手・大林幸二君たちと、
日本文化を大切にしたまちづくりについて、杯を交わしながら話し合いました。 kao05
大林君は高知で坂本龍馬の唄でブレーク中。
文也君は地道に町家の落語会を展開中とあって、大変盛り上がった会となりました。icon14
これからに期待して下さい。
なお、道中の四条大橋からの景色を眺めると
恒例のゆかが並び、岸にはアベックが等間隔にすわる初夏の光景があり、
京都の文化はいい素材が今もあります。。三人のはし は ご縁の橋渡し でした。iconN12


同じカテゴリー(文化)の記事画像
葵祭
文化の連休
豆撒き
京都ゑびす神社
詩吟の体験
人のつながり
同じカテゴリー(文化)の記事
 さらさら寄席 (2014-10-01 10:40)
 音楽にふれる (2014-08-23 10:10)
 お蔭さまで10回 (2013-10-09 18:35)
 活動 (2013-05-16 19:52)
 葵祭 (2013-05-15 23:29)
 文化の連休 (2013-04-30 10:46)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。