2011年07月12日

桂三枝さん

温故創新
桂三枝
さんが、来年7月に大名跡の桂文枝を襲名と発表された。祝
驚きもありますが、当然とも思います。icon22

日本の話芸文化である落語を更に発展していただけるでしょう。icon14

私にとって文枝さんの思い出はいろいろありますが、
学生時代に毎日放送の素人名人会に2回出場した時に
それぞれ、いただいた文枝さんのアドバイスは今も脳裏にあります。icon06

また、その当時に取り組んだ、大ネタの「立ち切れ線香」は、文枝さんのテープからでした。
人生を歩んでいる中で、粋な噺家さんだった文枝さんから勉強させていただきました。

三枝さんとは後輩が一番弟子に入門したことをはじめ、
様々なお付き合いをさせていただいてるだけに、
今から、来年の襲名落語会を楽しみにしています。kao05





同じカテゴリー()の記事画像
桂米朝さん偉大なり
所功先生
セミナー
滋賀県一番
芦屋市長さん
元阪神タイガース監督
同じカテゴリー()の記事
 よーいドン (2016-10-08 21:30)
 桂米朝さん偉大なり (2015-03-25 12:13)
 友の活躍 (2014-07-28 07:46)
 池田愛恵里さん (2014-06-12 19:16)
 所功先生 (2012-11-28 14:41)
 セミナー (2012-11-22 11:50)


Posted by えくぼ at 08:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。