2011年02月26日

道しるべ

道しるべ 
明日が見える社会の実現を!
春の日差しを受けながら中山道に沿って後援会活動。icon16
お世話になった方のお宅の入り口で道しるべを見つけ、
しばらくジッと見つめていました。目

野洲市は街道のまちですが、
あまりまちづくりに活かされていません。kao01
このことから昨年4月に有志で中山道野洲創新会を発足
道しるべの製作や沿道に面する町家をお借りし、
地域の方々の協力で落語会を開催してきました。icon14
活動が点から線、そして面になれば最高です。kao05
今後とも地道に中山道のまちづくりに取り組み
野洲市の財産を磨いていきます。iconN12


同じカテゴリー(地域)の記事画像
母校の創立50周年
ハウスでトマト
卒業式
忠魂碑
夜警
同じカテゴリー(地域)の記事
 母校の創立50周年 (2013-09-30 10:09)
 ハウスでトマト (2013-02-15 19:28)
 卒業式 (2012-03-15 17:34)
 ガキ大将 (2011-05-05 18:43)
 公立高校の存廃統合 (2011-04-20 23:19)
 湖南幹線道路 (2011-03-24 22:53)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。