2012年02月17日

菜の花と珈琲

菜の花と珈琲

 温故創新
 菜の花畑は壮観で、春の風物詩であります。

 最近は、菜種油採取用のアブラナ畑はあまり見られなくなりました。


 菜の花や 月は東に日は西に

 与謝蕪村の句です。

 小雪がチラつく中、窓越しに見える菜の花。

 珈琲を飲みながら癒し効果は十分です。
 ここは、守山市内にある喫茶店。

 男性客が多いから、菜の花が和らげているかも・・・。

 店内に入り道を尋ねるドライバー

 菜の花や 野洲は東に草津は西に



同じカテゴリー(アラジン・フラッシュ)の記事画像
手水舎 龍口
熊本城
近江妙蓮
ぐみ
時計
大阪 天満宮
同じカテゴリー(アラジン・フラッシュ)の記事
 手水舎 龍口 (2012-12-29 19:35)
 熊本城 (2012-11-13 23:09)
 近江妙蓮 (2012-08-17 12:35)
 ぐみ (2012-06-15 20:34)
 時計 (2012-05-28 14:37)
 大阪 天満宮 (2012-03-19 00:41)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。